パークヒルズ文庫 開館日
場 所I 棟集会室(I棟の西端、H棟側公園に面して入り口があります)
開館日

水曜日 3時半から5時(月一回)

土曜日 2時半から4時(月一回)

【パークヒルズ文庫からのお知らせ】

*I棟集会室が利用可能になったため「文庫」を12月から再開いたします。

*閉館以前に借りた本をお持ちの方はご返却をお願いいたします。

*新規購入本がたくさん入りましたので是非お出かけください。

12月開館日6日(水)16日(土)
1月開館日6日(土)24日(水)

パークヒルズ文庫は、1992年パークヒルズ在住の有志によって発足。管理組合の下部組織としてI棟図書室を拠点に登録した居住者に無料で図書を貸し出しています。

活動を通じてパークヒルズ住居者の幅広い年齢層のコミュニケーションの場として活用されることを目指しています。

 

◆登録 

開館日に来館し 氏名・棟・部屋番号・電話番号を申告。

小学生以下は保護者が代行する。

転出・退会の際は開館日に手続する。

 

◆開館日 

現在は月2

水曜日 1530 ― 1700

土曜日 1430 ― 1600

毎月 各エントランスに「文庫だより」を掲示します。

 

◆貸し出し冊数  3

◆蔵書 

現在は文庫所蔵図書のみ約2500冊。

利用者のリクエスト、書評などにより新刊を随時購入。

 

◆寄付受付けとリサイクルバザー 

コロナウィルス感染防止のため現在休止中。

通例年1回寄付された不用本と長年貸し出しのない文庫蔵書を販売。売り上げを新刊購入費、ユニセフ寄付に充当しています。

 

◆ボランティア募集

パークヒルズ文庫は現在17名のボランティアで運営していますが、高齢化しており常にボランティア募集中です。若い世代の参加を得て活動を長く続けていきたいと願っています。

 

◆文庫ボランティアの主な作業は以下の通りです 。

・開館日の準備・運営・片付け

各開館時間の15分前から15分後まで

各回5名担当(前月末にメールで調整・決定)

鍵当番は管理センター警備詰所で集会室利用許可証を提示して鍵を借り、閉館後返却する。

 

・「文庫だより」(エントランス掲示ポスター)作成(各月12名)

前月中にポスターを作り管理センターでコピーと貼り付けを依頼する。

同時に開館日のI棟図書室と会議室1の利用を申し込む。

 

・その他

代表・会計・消耗品管理・新刊本購入・バザー・長期未返却、未届転出者チェック等の役割を3月のミーティングで決定・分担しています。

話題の新刊書や 新しい絵本の紹介
作品名著者名
水車小屋のネネ津村記久子
あなたはここにいなくとも町田そのこ
リスペクトブレディ・みかこ
かっかどるどるどう若竹千佐子
認知症大全繁田雅広 他
おつかれ、今日の私。ジェーン・スー
ナイフをひねればアンソニー・ホロヴィッツ
八月の御所グラウンド万城目誠
ドゥルガーの島篠田節子
リカバリー・カバヒコ青山美智子
777トリプルセブン伊坂幸太郎
リボルバー原田マハ
あなたが誰かを殺した東野圭吾
くいしんぼうのはなこさんいしいももこ
ぱんだいすきふくしまあきえ
ティッチハッチンス
そんなとき なんていうセンダック
みち五味太郎
ひよこはにげます五味太郎
とってください福地伸夫
とんとん とめてくださいなこいでたん
ふわふわとちくちく齋藤孝
コんガらガっちかぞえてすすめ!の本ユーフラテス
きょうのおやつはわたなべちなつ
わたし谷川俊太郎
きょうりゅう きょうりゅうB・バートン
ものぐさトミーP・デュボア
にわのわに多田ヒロシ
よかったね ねずみさんヘレン・ピアス
ねずみのともだちさがしヘレン・ピアス
ねずみのいえさがしヘレン・ピアス
はるにれ姉崎一馬
おばあちゃんのにわジョーダン・スコット
ぼくは川のように話すジョーダン・スコット
じんせいさいしょのおおのたろう
食糧危機のサバイバルコムドリ
トンネルのサバイバルコムドリ
きょうのごはん加藤イホミ
契り橋あきない世傳特別巻(上)高田都
リラの花咲くけものみち藤岡陽子
霜月記砂原浩太朗
なぜヒトだけが老いるのか小林武彦
のろのろ歩け中島京子
ザ・ロイヤルファミリー早見和真
面白すぎて時間を忘れる雑草のふしぎ稲垣栄洋
極楽征夷大将軍垣根涼介
コメンテーター奥田英朗
まいまいつぶろ村木嵐
堤未果のショック・ドクトリン堤未果
藩邸差配役日日控砂原浩太朗
鈍色幻視行恩田陸
本日はお日柄もよく原田マハ
成瀬は天下を取りにいく宮島未奈
墨のゆらめき三浦しをん
くもをさがす西加奈子
街とその不確かな壁村上春樹
養老先生再び病院へ行く養老孟司・中川恵一
方舟夕木春央
天路の旅人沢木耕太郎
トミカ1000超パーフェクトコレクッション
トーマス大図鑑
のりもの2000プラス三浦太郎
でんしゃがきました三浦太郎
だってだってのおばあさん佐野洋子
エネルギー危機のサバイバル(2)金政郁
エネルギー危機のサバイバル(1)金政郁
ことばのこばこ和田誠
光のとこにいてね一穂ミチ
月の立つ林で青山美智子
パレートの誤算柚木裕子
魔法のことば星野道夫
蟻の棲み家望月諒子
しきぶとんさん かけぶとんさん まくらさん高野文子
ねこのずかん大森裕子
日本語オノマトペのえほん高橋紀子
パンとどろぼうとおにぎり柴田ケイコ
この父ありて梯久美子
汝、星のごとく凪良ゆり
木挽町のあだ討ち永井沙那子
名探偵のままでいて小西マサテル
地図と拳小川哲
しろがねの葉千草茜
老害の人宮部みゆき
よって件のごとし宮部みゆき
罪の轍奥田英朗
清浄島河崎秋子
月まで三キロ伊予原新
九十九藤西条奈加
われら闇より天を見るクリス・ウィタカー
パンどろぼう柴田ケイコ
本を守ろうとする猫の話夏川草介
新!店長がバカすぎて早見和真
リバー奥田英朗
無人島のふたり山本文雄
パンどろぼうおにぎろぼうやのたびだち柴田ケイコ
おまもりえほん国崎信江
宮沢賢治全集7宮沢賢治全集
小泉八雲集上田和夫
亥子ころころ西條奈加
伊藤ふきげん製作所伊藤比呂美
ハヤブサ消防団池井戸潤
瓢箪から人生夏井いつき
作家の老い方芭蕉・あさのあつこ他
56日間C.R.ハワード
きみはポラリス三浦しをん
牧水の恋俵万智
真夜中の密室ジェフリー・ディーヴァー
よい子への道おかべりか
宇宙のサバイバル2
宇宙のサバイバル1
植物世界のサバイバル1
すごいトシヨリBook池内紀
えんどうまめばあさんとそらまめじいさんの忙しい毎日松岡享子
有害物質のサバイバルスウィート ファクトリー
アレルギーのサバイバル(2)ゴムドリco.
アレルギーのサバイバル(1)ゴムドリco.
大どろぼうホッツェンプロッツプロイスラー
えほんイアン・ベック
よあけシュルヴィッツ
わたしようちえんにいくのL.アンホールト
おおかみと七ひきのこやぎグリム
森の絵本長田弘
ゆうちゃんとめんどくさいサイ西内ミナミ
耳の聞こえないメジャーリーガーウィリアム・ホイN.チャーニン
森のおくからレベッカ・ボンド
へびのクリクターウンゲラー
ぼくはワニのクロッカスデュボアサン
歯いしゃのチュー先生ウィリアム・スタイブ
ふらいぱんじいさん神沢利子
かいけつゾロリのドラゴンたいじの大金持ち原ゆたか
かいけつゾロリのドラゴンたいじ原ゆたか
二分間の冒険岡田淳
生活図鑑おちとよこ
日本のおりがみ事典山口真
辞書びきえほん国旗陰山英男
もりのえほん安野光雅
トマトのひみつ山口進
魔女の宅急便宮崎駿
となりのトトロ宮崎駿
最初の質問長田弘
はじめてのてんきえほん
はじめてのうちゅうえほん
スタジオジブリのいろんなくらしジブリ
音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む川原繁人
ラブカは静かに弓を持つ安壇 美緒
ヴィオラ母さんヤマザキマリ
こぶじいさま松居直
おやすみなさいおつきさまM.W.ブラウン
おとうふやさん飯野まき
さよなら、ママがおばけになっちゃったのぶみ
ママがおばけになっちゃったのぶみ
おしゃべりなたまごやき寺村輝夫
わたしのおふねマギーBアイリーン・ハース
ねずみくんのチョッキなかえよしを
そうべえときじむなーたじまゆきひこ
パムとケロのさむいあさ島田ゆか
こんなことってあるかしら長新太
かんがえるかえるくんいわむらかずお
かちかち山おおさわとしお
14ひきのひっこしいわむらかずお
14ひきのやまいもいわむらかずお
14ひきのおつきみいわむらかずお
両手にトカレフプリイディみかこ
ミトンとふびん吉本ばなな
山中教授同級生の小児脳科学者と子育てを語る山中伸弥・成田奈緒子
たいへんなひるねさとうわきこ
スーホの白い馬赤羽末吉
どろんこおそうじさとうわきこ
だるまちゃんとてんぐちゃん加古里子
とんことり筒井頼子
うずらちゃんのかくれんぼきもとももこ
はなをくんくんルース・クラウス
たんじょうびハンス・フィッシャー
くすのきだんちは10かいだて武鹿悦子
ちょろりんのすてきなセーター降矢なな
おしいれのぼうけん古田足日
ペレのあたらしいふくベスコス
100万回生きたねこ佐野洋子
三びきのやぎのがらがらどんマーシャ・ブラウン
ちいさいおうちリー・バートン
ぐるんぱのようちえん西内ミナミ
とこちゃんはどこ加古里子
おやすみなさいのほんM.W.ブラウン
ぐりとぐらのうたうた12つきなかがわえりこ
おやすみなさいフランシスR.ホーバン
おだんごパンせたていじ
しろくまのパンツtupera tupera
14ひきのもちつきいわむらかずお
14ひきのぴくにっくいわむらかずお
14ひきのかぼちゃいわむらかずお
おひさまパンE.クレヴェン
これはのみのピコ谷川俊太郎
ビロードのうさぎM.W.ビアンコ
へいわってどんなこと浜田桂子
海のアトリエ堀川理万子
オリーブの実るころ中島京子
希望の糸東野圭吾
あきない世傳金と銀 13高田郁
少女漫画家「家」の履歴書週刊文春編
セカンドチャンス篠田節子
まるまるの毬西條奈加
夜に星を放つ窪美澄
異常気象のサバイバル 2ゴムドリco.
異常気象のサバイバル 1ゴムドリco.
おいしいごはんが食べられますように高瀬隼子
小さいわたし益田ミリ
花散る里の病棟帚木蓬生
名探偵コナン101巻青山剛昌
名探偵コナン100巻青山剛昌
雪の階(きざはし)奥泉光
宙ごはん町田そのこ
暮らしの数学矢野健太郎
俺たちは神じゃない中山裕次郎
ボタニカ朝井まかて
燕は戻ってこない桐野夏生
樽とタタン中島京子
子宝船宮部みゆき
80歳の壁和田秀樹
春のこわいもの川上未映子
新型ウィルスのサバイバル1かがくるBook
美女と野獣ディズニーゴールド絵本
生皮井上荒野
子宝船宮部みゆき
お黄金の少年、エメラルドの少女イーユン・リー
マスカレード・ゲーム東野圭吾
夏の体温瀬尾まいこ
剣持麗子のワンナイト推理新川帆立
冬の光篠田節子
あきない世傳金と銀 12高田郁
やめるな外科医中山裕次郎
三千円の使い方原田ひ香
幸村を撃て今村翔吾
五代友厚高橋直樹
内閣裏官房安達 瑶
総理の夫原田マハ
空中ブランコ奥田英朗
もしも徳川家康が総理大臣になったら眞邊 明人
一笑両断佐藤正明
同志少女よ敵を撃て逢坂冬馬
ほいきた、トシヨリ生活中野翠
ムスコ物語ヤマザキマリ
塞翁の楯今村翔吾
マーヤのさるたいじ中脇初枝
密やかな結晶小川洋子
うつくしが丘の不幸の家町田そのこ
文春の流儀木俣正剛
教場0長岡弘樹
ま・く・ら柳谷小三治
かがくのともきゅうきゅうばこやまだまこと
江戸のこども行事とあぞび12か月菊地ひと美
103歳になってわかったこと篠田桃紅
子どもの英語にどう向き合うか鳥飼玖美子
在宅ひとり死のススメ上野千鶴子
赤と青のエスキース青山美智子
ヒトの壁養老孟司
あちらにいる鬼井上荒野
自由研究には向かない殺人ホリー・ジャクソン
九十八歳戦いやまず日は暮れず佐藤愛子
ペッパーズ・ゴースト伊坂幸太郎
すばらしい人体山本健人
海をあげる上間陽子
ひとりでカラカサさしてゆく江國香織
善人長屋西條奈加
グレートギャツビーを追えJ・グリシャム
J'ATTENDSDavide Cali Serge Bloch
ゆうなとスティビー堀内薫・丸山ゆき
せかいのはてってどこですか?アルビン・トゥレッセルト
アンジュールガブリエル・バンサン
田舎のポルシェ篠田節子
とわの庭小川糸
階段にパレット東直子
ふたつのしるし宮下奈都
夜が明ける二子加奈子
スモールワールズ一穂ミチ
トリップ角田光代
ミチクサ先生 上下伊集院静
三体 三 死神永生 上下劉 慈欣
三体 二 黒暗森林 上下劉 慈欣
三体劉 慈欣
ボクはやっと認知症のことがわかった長谷川和夫
70歳が老化の分かれ道和田秀樹
海のアトリエ堀川理万子
あんしんえほん: はじめての「よのなかルールブック」高濱正伸
数字でわかる! こどもSDGs 地球がいまどんな状態かわかる本秋山宏次郎
小説8050林真理子
臨床の砦夏川草介
にぎやかな落日朝倉かすみ
万葉と沙羅中江有里
一汁一菜でよいという提案土井善晴
養老先生、病院へ行く養老孟司・中川恵一
魔の山ジェフリー・ディーヴァー
オブリヴィオン遠田潤子
グランド・マザーズドリス・レッシング
嵯峨野花譜葉室麟
黒牢城米澤穂信
ヨルガオ殺人事件 上下A.ホロヴィッツ
てとてとてとて浜田桂子
ねことらくんなかがわりえこ
おばけかぞくのいちにち西平あかね
くつなおしの店アリスン アトリー