ブロック9の樹と花(6)
- スカエボラ 草本類クサトベラ科
オーストラリア東南部原産の多年草。茎は50cm~70cmで、葉は深めの緑色で光沢があり、やや細長く縁がギザギザに切れ込む。主な開花期間は春~秋で花色は青紫、紅紫、白など。 - イソトマ 草本類キキョウ科
小さな星形の花を株いっぱいに咲かせ、ぎざぎざの葉と青い花は夏にすがすがしい印象。5月~7月に咲く多年草。 - ラベンダーセージ(サルビア インディコスパイアー) 草本類シソ科
初夏から霜が降りる頃まで美しい青紫の花が咲き続ける。草丈1.5mで横にも広がり、地植えすると木質化し木のようになる。 - ニコチアナ 草本類タバコ科
野生種の1つで宿根草。春から初冬まで咲く。花の色とかわいらしさから、イギリスなどではガーデンプランツとして植栽されている。 - ハナトラノオ 草本類シソ科
北米東部原産の宿根草。日本では園芸植物としてよく見られる。花期は8~9月頃。大変性質が強く、地下茎でよく増える。 - コリウス 草本類シソ科
熱帯・亜熱帯アジア、オーストラリアなどに100種以上が知られている。特徴は赤や黄色、紫など様々な色彩と模様が織りなす美しい葉で、別名はキンランジソなど。 - アンゲロニア 草本類ゴマノハグサ科
原産:中央アジア、西インド諸島。草丈は40㎝。6月~10月くらいまで、白やピンク、紫の甘い香りのする花をさかせる。 夏の暑さに強いので、ガーデニング材料として最近人気がある。 - マリーゴールド 草本類キク科
一年草が多いが、一部多年草もある。葉は濃い黄緑色、羽状複葉が対生する。直径2~5cmぐらいの鮮やかな黄・橙・暗赤色などの美しい花が咲く。開花時期は6月~10月。 - アマクリナム 草本類ヒガンバナ科
ホンアマリリスとハマユウの交配種。9月~10月に淡いピンク色の美しい花を咲かせる。 - パンジー 草本類スミレ科
サンシキスミレとも言われる。花色に富み、秋から春に咲く貴重な品種。10月~6月まで花期が長く冬花壇の代表選手。 - ハボタン プラチナスケール 草本類アブラナ科
光沢とメタリックな質感を持った新たなタイプのハボタン。 - クローバー 草本類マメ科
葉は三小葉。希に四、五および七小葉のものがある。花期は5-9月。花の色は白、黄色、ピンク、紅色など。一年草、二年草、または多年草である。
update: 2020/06/19