ブロック3の樹と花(5)
  1. ネメシア 草本類ゴマノハグサ科
    南アフリカ原産。1年草と多年草がある。4月~6月(1年草)4月~11月(多年草)に白、ピンク、赤、ワンレッド、青、黄白の花を咲かせる。
  2. ジニア(百日草)小輪 草本類キク科
    5cmくらいの小輪のジニア。初夏~晩秋にかけての長い期間花を咲かせ続けるところから「百日草」とも呼ばれる。
  3. ガーベラ 草本類キク科
  4. トウゴマ 草本類トウダイグサ科
    種子から取れる油はひまし油としてつかわれる。果実はとげのついたダニに似ているため、学名はラテン語でダニを意味する。雌花は赤色で雄花は白。実は毒性たんぱく質リシンを含む。
  5. ハボタン 草本類アブラナ科
    ヨーロッパ原産の多年草。園芸植物として鮮やかな葉を鑑賞するが、観葉植物より一年草の草花として扱われる事が多い。花は黄色で4~5月に開花する。
  6. チョコレートコスモス 草本類キク科
    チョコレートを思わせる香りをもつ、シックな花色の多年草。原種のチョコレートコスモスは野生では絶滅したとされている。開花時期5月~11月。
  7. ゼラニューム 草本類フウロソウ科
    枝先から花茎を伸ばし、小さな花を手まり状に咲くのでよく目立つ。四季咲き性が強く花つきもよいので早春から初冬まで長期間楽しめるのも魅力。
  8. ストック 八重 草本類アブラナ科
    地中海地方原産。 ギリシャ時代から栽培。 古代ギリシャやローマ時代では 薬草として利用されていた。開花時期は3月~5月。花色は白、ピンク、赤、紫、などがある。
  9. アメジストセージ 草本類シソ科
    別名メキシカンブッシュセージ。 茎先に10~30センチくらいの穂状花序を斜めに出し、唇形の花をつける。 萼は紅紫色で、ビロード状の軟毛に覆われている。 花の色は白いものと紫色のものがある。開花時期は9月~10月。
  10. ケイトウ 草本類シソ科
    ケイトウは炎のような鮮やかな花色で秋の花壇を彩る。ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれている。セロシア属には60種ほどがある。開花時期は7月~11月。
  11. リーガベゴニア 草本類シュウカイドウ科
    ベゴニア・ソコトラナと球根ベゴニアとの交配によってつくり出された園芸グループ。開花時期は9月~6月。
  12. フリージア 草本類アヤメ科
    花色は白、黄色、オレンジ、赤、ピンク、紫などがある。草丈は本来50cm程度に収まるが、切り花向きに改良された品種は1m近くまで伸びる。