ブロック3の樹と花(4)
- デルフィニウム 草本類キンポウゲ科
蕾の形がイルカに似ている事から、ギリシャ語でイルカを意味する名前が付いている。白、ピンク、紫、赤など豊富な花色がある。開花時期は5月~6月。 - 宿根バーベナ 草本類クマツヅラ科
別名ビジョザクラ。北・南アメリカ原産。5月から10月にサクラソウのような姿の小花が集まって、ボールのような花を咲かせる。花色は白、赤、ピンク、紫などの豊富。一年草タイプもある。 - プリムラジュリアン 草本類サクラソウ科
冬から春の花が少ない時期に、赤、白、ピンク、紫、黄色などのポップな色彩の花を咲かせる草花。開花時期は12月~4月。 - キンギョソウ 草本類オオバコ科
南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部を産地とする。その名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせる。花の色は赤・桃・白・橙・黄・複色。開花時期は3~7月、10~11月。 - ネモフィラ 草本類ハゼリソウ科
3月~5月に白、青、ムラサキなどの花を咲かせる。耐寒性一年草。草丈10-20cm 、茎は匍匐性(ほふくせい)で横に広がる。 - ガザニア 草本類キク科
南アフリカを中心に40種が分布。4月~10月まで白、黄、オレンジ、赤色の花を咲かせる。シルバーリーフの種もある。耐寒性が弱い宿根性。 - アガパンサス 草本類ユリ科
南アフリカ原産。宿根草。6月~7月に紫、青紫、白の花を咲かせる。別名 African lily - ルドベキア 草本類キク科
北アメリカ原産。真夏でも花を咲かせる気丈な植物。7月~10月に30㎝くらいの草丈に黄色やオレンジの花を咲かせる。 - チトニア 草本類キク科
メキシコヒマワリともいう。メキシコ、中央アメリカ原産の草花で、古代アステカ帝国の国花だったと言われている。開花時期は7月~9月。 - サフィニア 草本類キク科
ペチュニアの園藝品種。開花時期は4月~10月で、花の大きさは3㎝から10cm。花の色は赤、赤紫、紫、青紫、白、白黄、白青、桃など多彩である。 - クレオメ 草本類フウチョウソウ科
南アフリカ原産の一年草。開花時期は7~9月で1mくらいの頂点にたくさんの花を付ける。つぼみの頃がピンクで開いてくるとだんだん白くなって行くので酔蝶花とも呼ばれる。 - アゲラタム ブルーハワイ 草本類キク科
メキシコ原産。草丈は、20㎝くらい。5月~11月に青い花を咲かせ、花期が長い。
update: 2020/06/18