ブロック1・2の樹と花(7)
- ダリア 草本類キク科
メキシコ原産の多年草でメキシコの国花。赤、オレンジ、城、黄色などバラエティに富む。開花時期は6月中旬~11月。 - ワギク 草本類キク科
日本で観賞用多年草植物として発展した品種群。開花時期は9月~11月。 - キンギョソウ 草本類オオバコ科
南ヨーロッパと北アフリカの地中海沿岸部を産地とする。その名の通り金魚のような花を穂状に数多く咲かせる。花の色は赤・桃・白・橙・黄・複色。開花時期は3~7月、10~11月。 - ストック八重 草本類アブラナ科
地中海地方原産。 ギリシャ時代から栽培。 古代ギリシャやローマ時代では 薬草として利用されていた。開花時期は3月~5月。花色は白、ピンク、赤、紫、などがある。 - リーガーベゴニア 草本類シュウカイドウ科
ベゴニア・ソコトラナと球根ベゴニアとの交配によってつくり出された園芸グループ。開花時期は9月から6月。 - ニコチアナ 草本類タバコ科
ベルケアホワイト草本類キク科代表的な原産地は南アフリカ。開花時期は5~8月。 宿根草で草丈40~80cm。 - ベルケアホワイト 草本類キク科
代表的な原産地は南アフリカ。開花時期は5~8月。 宿根草で草丈40~80cm。 - ローダンセマム アプリコットジャム 草本類キク科
早春から初夏にマーガレットに良く似たかわいい花を咲かせる。寒さに強い品種ですが、高温多湿に弱く、一年草として扱われることもある。開花時期は3月~6月。 - ロベリア 草本類キキョウ科
原産地は南部アフリカのマラウィ。和名は瑠璃蝶々とか、瑠璃蝶草という。花びらの形が小さな蝶々に見えることから来ている。 - クナウティアレッドチェリー 草本類マツムシソウ科
開花時期は7~9月。スカビオサの近縁種でよく似た、やや小ぶりな花を咲かせる。丈夫で育てやすい。 - クリサンセマム アップライトイエロー 草本類キク科
開花時期は3月〜6月。 草丈約25cm、花径約3cmの鮮やかな黄色のかわいらしい小花を多数つけます。アルジェリア原産の半耐寒性1年草。 - サルピグロシス草本類ナス科原産はペルー、アルゼンチン。開花は5月-6月で花の表面にはサテン生地のような光沢があり、色は赤・ピンク・黄、紫などで網目模様が入るものが多く、全体的に派手な雰囲気のある個性的な花。
update: 2020/06/18