ブロック1・2の樹と花(1)
  1. アザレア 木本類ツツジ科
    常緑多年草ツツジの総称。ヨーロッパで室内観賞用として改良されたもの。開花は4月下旬~5月中旬。
  2. カシワバアジサイ 木本類ユキノシタ科
    北アメリカ原産。草丈1.5~2mになる落葉低木。6月~7月に白い一重の花を円錐状に咲かせる。葉が柏の葉に似ているためこの名がつく。
  3. マホーニアチャリティー 木本類メギ科
    常緑低木。中国原産。樹高は1~3m。12月~1月に黄色い小さい花を穂状に付ける。
  4. ヒメエニシダ 木本類マメ科
    落葉~半常緑低木。ヨーロッパ原産。4月~6月に細かい葉が密集した枝に黄色い花を咲かせる。切戻しにより2度咲くことが多い。
  5. メラレウカレボリューションゴールド 木本類フトモモ科
    常緑低木。オーストラリア原産。黄金色の葉が美しい品種。開花は5月~6月。
  6. ロータスブリムストーン 木本類マメ科
    常緑低木。地中海沿岸が原産。葉はライムグリーンで短い毛が生える。花は白色でレンゲに似た小さな花を房状に咲かせる。開花は6月~8月。
  7. コーレアクリスマスベル 木本類ミカン科
    オーストリア・タスマニア原産。常緑低木で半耐寒性なので、横浜でも越冬は難しいかもしれません。秋から冬にかけてサーモンピンクやベビーピンク色の釣鐘状の花を咲かせる。
  8. エリカクリスマスパレード 木本類ツツジ科
    常緑低木。冬咲き。長い筒状の花で、クリスマス頃に花を咲かせます。花色は白からピンク。
  9. ブータンルリマツリ 木本類イソマツ科
    落葉低木。中国、ヒマラヤ原産。6月~10月に1~2㎝のブルーの花を咲かせる。秋には紅葉する。
  10. ユーホルビアチャラシアス 木本類トウダイグサ科
    4月~7月に緑色に赤い目があるような花を咲かせる。とても存在感がある。木立生の常緑種。耐寒性がありとても強い。
  11. ユリオプスデージー 木本類キク科
    南アフリカ原産の常緑低木。11月~5月に3~4㎝の一重の黄色い花を咲かせる。耐寒性はあるので南向きの霜が当らない場所であれが大株に育つ。
  12. カカリア(エミリア) 草本類キク科
    別名絵筆菊、ベニニガナ。東部インド原産。一年草。5月~9月に細い茎の先端に1.5センチくらいの鮮やかな紅色、黄色、オレンジの花を咲かせる。